サステナビリティ
サステナビリティ方針
三菱商事都市開発は、事業を通じた持続可能な社会の実現および中長期的な企業価値の創出を図る上で、環境・社会・ガバナンス(ESG)への取り組みが重要であるという認識の下、不動産開発事業および都市開発事業において、以下の項目を重点項目(マテリアリティ)として定め、取り組んでまいります。
マテリアリティ①建物の環境性能向上による自然環境の保全
生態系と人間活動の調和がとれた持続型社会に向け、自然環境に配慮した開発物件の検討や建物の再生、環境性能の高い物件開発などに取り組みます。
マテリアリティ②魅力ある地域・コミュニティの創出/活性化支援
レジリエントで安全性が高く、誰もが安心して暮らせる魅力ある地域社会の創出に向け、災害対策やバリアフリーの整備などを推進するとともに、コミュニティの創出・活性化の支援に取り組みます。
マテリアリティ③ステークホルダーと協働した社会課題の解決
ゼネコン、テナントなどのステークホルダーと協働して、環境に配慮した資材の調達や環境負荷低減を意識した施設運営などを通じた社会課題の解決を目指します。
マテリアリティ④デジタル技術等を活用したイノベーションの推進
不動産開発・コミュニティ創出と親和性の高いデジタル技術等の活用、複合用途の再開発に合わせたスマートシティを検討し、社会の成長とイノベーションを推進します。
マテリアリティ⑤市場価値の高いプロフェッショナル集団の形成
サステナビリティ意識の高いプロフェッショナル人材の確保や専門性の更なる高度化などを通じて、市場価値の高いプロフェッショナル集団の形成を目指します。
マテリアリティ⑥多様な価値観、働き方を尊重する職場環境の実現
企業活力と競争力の源泉である人材の能力を最大限に引き出し、多様な人材が活躍できる職場環境を実現するため、ダイバーシティの促進、働き方改革、健康経営の推進などに取り組みます。
健康経営に関する取り組みについて >
マテリアリティ⑦持続的成長に向けたガバナンスの更なる強化
強固なガバナンス体制の実現とコンプライアンス・リスクマネジメント(情報セキュリティの強化等)を徹底し、会社の持続的成長を図ります。
マテリアリティ特定の
プロセス
- STEP 1社会課題の
整理 - 不動産開発事業として社会から求められる国際規範や主要ガイドライン※を踏まえ、課題項目を抽出
- STEP 2重要性の
評価 - ステークホルダーにとっての重要度、および⾃社にとっての重要度を評価
- STEP 3経営陣での
審議 - 自社の経営方針、成長戦略との整合性を確認し、課題の優先順位や妥当性を検証
- STEP 4マテリアリティ
の特定 - 総合的評価を行い、マテリアリティを特定
- ※持続可能な開発目標(SDGs)・GRESB・MSCI
マテリアリティ
取組み一覧
E:環境(Environment) S:社会(Social) G:ガバナンス(Governance)
マテリアリティ | ESG | 取組み | SDGsとの関連性 |
---|---|---|---|
マテリアリティ①![]() 自然環境の保全 |
E | 1.自然環境へ配慮した不動産開発・運営 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2.建物を再生し、環境価値を高める開発の推進 |
|||
3.気候変動に伴う災害(都市水害等)等への対応力が高い不動産開発 |
|||
マテリアリティ②![]() 創出/ 活性化支援 |
S | 1.開発物件及び運営物件等におけるコミュニティ創出型イベント開催 |
![]() ![]() |
2.開発物件及び運営物件等におけるチャリティイベント開催 |
|||
3.開発物件及び運営物件等における地域の人が集う場、安全安心な場の創出 |
|||
マテリアリティ③![]() 社会課題の解決 |
E,S,G | 1.複合用途の再開発を通じた都市機能のアップデート |
![]() ![]() ![]() |
2.ゼネコンと協働した環境負荷の低い建築資材の調達、グリーン電力の使用等 |
|||
3.PM・BM・テナントと協働した環境負荷低減(再生可能エネルギーの活用等) |
|||
4.従業員によるレスペーパーの推進、省エネルギーの取組み等 |
|||
マテリアリティ④![]() イノベーションの推進 |
S,G | 1.不動産開発・コミュニティ創出と親和性の高いデジタル技術等の活用 |
![]() |
2.複合用途の再開発におけるスマートシティの検討 |
|||
マテリアリティ⑤![]() プロフェッショナル集団の形成 |
S | 1.サステナビリティ意識の高いプロフェッショナル人材の確保 |
![]() ![]() |
2.専門性の更なる高度化 |
|||
3.制度整備 |
|||
マテリアリティ⑥![]() 職場環境の実現 |
S | 1.ダイバーシティの促進 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2.働き方改革の実現 |
|||
3.健康経営の推進 |
|||
マテリアリティ⑦![]() ガバナンスの更なる強化 |
G | 1.コーポレートガバナンス体制の強化 |
![]() |
2.コンプライアンス・リスクマネジメントの徹底 |
|||
3.情報セキュリティの強化 |